オンラインカジノと税金
BonusFinderでは「楽しむギャンブル」を推奨しています。税金について考えることは、ギャンブルと社会生活をしっかり両立していくことにも繋がるでしょう。今回はオンラインカジノと税金について解説します。
とはいえ、インターネットカジノでプレイするからには、勝利金を手に入れたいですよね。オンラインカジノでは、うまくいけば億単位の勝利を獲得することだって可能です。ここでは、知っておくと便利な知識も合わせて紹介していきます。
オンラインカジノについての知識や、おすすめのカジノが知りたい方は、このページではなくオンラインカジノのトップページ、または新しいカジノのページをご覧ください。


オンラインカジノと税金
オンラインカジノで得たお金に税金はかかるのか
競馬やパチンコと同様、オンラインカジノで得た勝利金は一時所得と呼ばれ、課税の対象です。1年間(1月1日から12月31日)にネットカジノで得た勝利金の合計額が50万円を超えると税金を支払う必要があります。
記録が残るネットカジノの決済取引
オンラインカジノと同様、一時所得とみなされるパチンコや競馬の勝利金に税金を支払っているという人の話はあまり聞きませんが、これは、パチンコや競馬では現金での取引がほとんどなので、お金の動きの記録が残らず税務署が管理できないからです。
逆にオンラインカジノで獲得した勝利金を受け取るためには、なんらかの形で銀行を通すことになるので、お金の動きがしっかり記録され、その情報が税部署に届きます。
一時所得の計算方法
では、支払う税金の額はどうやって計算すればいいのでしょうか。
上記でも触れましたが、税金の対象となるのは勝利金の合計額が50万円を超えた場合のみです。
一般的な一時所得の計算方法は下記のとおりです。
- 「一時所得の対象となる収入」-「収入を得るために使った金額」-「特別控除額50万円」=「一時所得の金額」
- 「一時所得の金額」÷2=「課税対象となる金額」
では具体的な例をみてみましょう。
- 8月1日:賭け額5万円、獲得金額40万円=収入35万円
- 9月1日:賭け額10万円、獲得金額35万円=収入25万円
- 9月15日:賭け額20万円、獲得金額10万円=収入なし
- 10月1日:賭け額4万円、獲得金額20万円=収入16万円
この場合、賭け金額の合計は39万円ですが、負け越してしまったときの支出額は対象外となるため「収入を得るために使った金額」は19万円となります。
よって
収入額は35万+25万+16万=76万円で、そこから特別控除額の50万円を差し引いた額は26万円
26万円 (一時所得の金額) ÷2=13万円
という計算で、課税対象となる金額は13万円になります。
まとめ
オンラインカジノで得た収入は課税対象となるため確定申告が必要ですが、特別控除の50万円がありますので、スロットでこまごま勝っている分にはあまり心配する必要はないかもしれません。しかしながら、いつ何が起こるかわからないのがネットカジノのおもしろくもあり、怖いところ。予想もしなかった勝利が突然舞い降りてくることもあり得ます。少々手間はかかりますが、嬉しい「もしも」の時のためにも、ネットカジノでの取引額を毎回しっかり記録しておくことをおすすめします。